Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
最近、また過食症っぽくなってきて、食事量、おやつ量ともに増えてきた。
一時期は、だいぶ落ち着いていたのに。

多分ストレスで、脳が勘違いをおこしているのだな。
勘違いして、ストレスを生命の危機!?(大袈裟~) かなんかと間違えて捉えて、それで
「おりゃ、食え!もっと食え!」
と、体に勝手な命令を出しているのでは。

勘違いしないで~~~!
ストレスぐらいで死にゃしないから、食べたらイカンて!

でも、ダメだ。
ガツガツばくばく食べてしまう。
せっかく、制服のスカートがゆるくなりかけていたのに、また元に戻りそう。




ストレスからくる過食・・・正しくはこんな感じだそうです。


ストレス太りの悪循環

1. ストレスによってダメージを受けた脳の働きを高めるために、衝動的に油っこいもの、肉類、甘いものをたくさん食べる

2. カロリーが高いものを食べ過ぎてしまったために、太る

3. 太ってしまった体を元にもどすために、これらの食べ物を制限する

4. 脳に必要な栄養分が減るために、衝動的に油っこいもの、肉類、甘いものをまたたくさん食べる

以後、2~4以降のくり返し・・・



こぇぇ・・・。


Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください